【連載】Vol.14 楽譜を使わないジャズ・ポピュラー理論「調性という音の考え方」と「和音」と「ドとラの音階」のお話
前回のツートップからの、「調性という音の考え方」と「和音」と「ドとラの音階」のお話です。   [more…]
前回のツートップからの、「調性という音の考え方」と「和音」と「ドとラの音階」のお話です。   [more…]
13回目です。今回はツートップのお話です。といってもちょっと前のドコモのスマホの話じゃないんです。ド [more…]
12回目の今回、17世紀くらいまで進んできて、メロディ+メロディの音楽から和音が登場してきます。一個 [more…]
外伝から戻ってきました。11回目の今回、まだ11世紀くらいのお話で止まっていますが、ここからまた現代 [more…]
一ヶ月くらい間があいて久々になりましたが、第10回もドレミファソラシド外伝です。忘れてしまった方は第 [more…]
第9回は引き続きドレミファソラシド外伝です。 「終わりの音」のお話です。
第8回は引き続きドレミファソラシド外伝です。 「教会のドレミファソラシド」のお話です。
第7回は前回に引き続きドレミファソラシド外伝です。 「ドレミファソラシドはむしろ後輩だ [more…]
第6回の今回は時代を進むのをお休みして番外編です。 「ドレミファソラシドはドレミファド [more…]
第5回の今回は聖歌(2)「メロディ」から「メロディにメロディを重ねる音楽」のお話です。 [more…]
第4回の今回は聖歌(1)「メロディ」から「メロディ+メロディ」の音楽への移り変りのお話 [more…]
前回はドレミファのお話をしました。 第3回の今回はドレミファより大きいドレミファソラシドの話。
前回は音楽で作る音は120個ってところまでお話しました。 第2回の今回はドレミファソラシドの話。
どうも金子です。 始まりました。楽譜を使わないジャズ・ポピュラー理論連載。楽譜というのは、昔は王様し [more…]
Copyright © 2024 | かねこのジャズメディア