かねこのジャズメディア

音楽は孤島ではなく陸続き。ジャズ、音楽、文化、アート、ビジネス、飲食、健康、生活。かねこが今きになるものを取り上げる、かねこのジャズメディア。

MENU
  • 最新の記事
  • ABOUT
  • プレスリリース申請
  • コンタクト
  • 最新の記事
  • ABOUT
  • プレスリリース申請
  • コンタクト

レッスン・学ぶ

【相対音感のすゝめ】 第1回 ~相対音感とは?~

2015年1月9日 鈴木元 0

  皆さんこんにちは! コントラバス奏者の鈴木元と申します。   いつもはコントラバス関係 [more…]

【0から始めるサックス講座⑤】マウスピースとリードの選び方 その1

2015年1月4日 萩原優 0

明けましておめでとう御座います。 振り返ると2014年9月から毎月連載させて頂いて私自身も1からサッ [more…]

【0から始めるベースライン講座14】まとめその②(最終回)

2015年1月3日 鈴木元 0

      皆さんあけましておめでとうございます。今年一年も皆さんの音 [more…]

【ラテン音楽講座Vol.3】サルサの楽曲構成

2014年12月31日 島田 直道 0

Hola! Bienvenidos al mundo de la música latina. (こ [more…]

ロック好きのためのジャズ入門vol.3 ~テーマ~

2014年12月29日 木村俊介 0

ロック好きのためのジャズ入門vol.3  こんにちは、この記事を担当している 木村シュンスケです。 [more…]

【0から始めるベースライン講座13】まとめその①

2014年12月27日 鈴木元 0

    さて、間が空いてしまったのですが、ベースライン講座13回を始めたいと思い [more…]

ロック好きのためのジャズ入門vol.2 ~流れ~

2014年12月15日 木村俊介 0

ロック好きのためのジャズ入門vol.2  こんにちは、この記事を担当している 木村シュンスケです。 [more…]

【0から始めるサックス講座④】サックスのパーツ、メンテナンス その3

2014年12月11日 萩原優 0

  こんにちは! 本格的に寒くなってきて河原で練習するのも困難になってきましたね。 練習場 [more…]

【コラム】第15回「ペンタトニックからの脱却その7 “バックのコード進行に別のアルペジオを当てる”その2”」永瀬晋の広く深く・・・

2014年12月6日 かねこのジャズメディア 0

第15回「ペンタトニックからの脱却その7 “バックのコード進行に別のアルペジオを当てる”その2」 も [more…]

ゼロから始めるフルート講座vol.2「楽器の組み立て方」

2014年12月1日 左瀧 知 0

どうも!さたきちです! 「ゼロから始める、フルート講座」第二回「楽器の組み立て方」を始めます! では [more…]

ロック好きのためのジャズ入門vol.1 ~はじめに~

2014年11月24日 木村俊介 0

ロック好きのためのジャズ入門vol.1  みなさん初めまして、木村です。   この講座では [more…]

【ラテン音楽講座Vol.2】サルサってどんな音楽?

2014年11月23日 島田 直道 0

Hola! Bienvenidos al mundo de la música latina. (こ [more…]

【0から始めるサックス講座③】サックスのパーツ、メンテナンス その2

2014年11月10日 萩原優 0

  みなさんこんにちは。   今日は最初に少しお話をさせてください。 以前からE [more…]

【アレクサンダーテクニーク講座 Vol.7】「音楽家のためのからだの使い方」講師:川浪裕史

2014年11月6日 かねこのジャズメディア 0

こんにちは、川浪です。 「アレクサンダーテクニークのレッスンでは、どのようなことをやるのですか?」と [more…]

【コラム】第14回「ペンタトニックからの脱却その7 “バックのコード進行に違うアルペジオを当てる”」永瀬晋の広く深く・・・

2014年10月23日 かねこのジャズメディア 0

第14回「ペンタトニックからの脱却その7 “バックのコード進行に違うアルペジオを当てる”」 今年もあ [more…]

投稿のページ送り

« 1 2 3 … 11 »

facebookページ

  • ◆ ABOUT
  • ◆ プレスリリース申請
  • ◆ コンタクト

Copyright © 2025 | かねこのジャズメディア