かねこのジャズメディア

音楽は孤島ではなく陸続き。ジャズ、音楽、文化、アート、ビジネス、飲食、健康、生活。かねこが今きになるものを取り上げる、かねこのジャズメディア。

  • 最新の記事
  • ABOUT
  • プレスリリース申請
  • コンタクト

最新の記事

ミュージカル好きが初心者にオススメする、初めてのミュージカル3作品

2017年12月7日 かねこのジャズメディア 1

  最近少しずつですが、人気が出てきてるミュージカル。 それでも「見に行きたいけど劇場に行 [more…]

【その1 活動を支援する仲間を集める〜アマンダ・パーマー〜 】 CD Baby説明会「 海外ミュージシャンに学ぶ、成功事例」

2017年11月25日 かねこのジャズメディア 0

「ゴールは誰も教えてくれない。だから成功事例に学ぶ。」 今回はCD Baby説明会を体験。この取材の [more…]

明日より7日間連続公開。CDbaby講習会「海外ミュージシャンに学ぶ、成功例。」

2017年11月23日 かねこのジャズメディア 0

  音楽関係者の中で知る人ぞ知る講習会がある。 有益な音楽情報を何回にもわたって東京、長野などで後藤 [more…]

アニオタが選ぶ!!元気になりたい時のアニソン3曲!!

2017年5月14日 かねこのジャズメディア 1

  落ち込んでる時やなんとなく気分がアガらない時ってありますよね。 そんなとき、背中を押し [more…]

キュンキュンが止まらない!アニメからみる恋愛ソング3選

2017年4月18日 かねこのジャズメディア 0

最近、キュンキュンしてますか?昨今は色々なキュンがあるなか、今回は「恋キュン」をテーマにしたアニソン [more…]

「楽しくなければビッグバンドじゃない!」イガバンBBが初フルアルバム

2017年3月25日 かねこのジャズメディア 0

 4月5日にデリカテッセンレコーディングスからイガバンBBのフルアルバムが発売される。編集 [more…]

【対談 その4】「個人で東京ドームでコンサートをする方法とは?」松本Johnny克樹(ギタリスト) × 金子将昭

2016年12月6日 かねこのジャズメディア 2

  「東京ドーム使用料は2350万。5万人収容のハコ代としては安い」 大手広告代理店でのバ [more…]

【対談 その3】「何でも屋から音楽の総合商社を目指す」松本Johnny克樹(ギタリスト) × 金子将昭

2016年12月6日 かねこのジャズメディア 9

  「石橋を叩いて渡る僕にとってはすごい決断だった」 音楽の何でも屋と呼ばれるようになった [more…]

【対談 その2】「フリー音楽プロデューサー、フリーマネージャーの可能性とは?」松本Johnny克樹(ギタリスト) × 金子将昭

2016年12月5日 かねこのジャズメディア 3

  「食える方法が書いてあっても実行する人はいない」 「音楽の何でも屋」の松本さんはアーテ [more…]

【対談 その1】「ノルマイベントはやらない。好きを形にするイベント作り」松本Johnny克樹(ギタリスト) × 金子将昭

2016年12月5日 かねこのジャズメディア 3

  「やってみたいを形にする音楽の何でも屋」 ギタリスト、作編曲、マネージャー、プランニン [more…]

【ピックの滑り止め】ギターやベースなどのピックを使う人にぴったり!「PICK STICK」

2016年12月2日 かねこのジャズメディア 0

これでピックは滑り知らず!? ギターを弾いてたら、つい力んでピックが遠くへ飛んでいく、、、そんな経験 [more…]

【インタビュー その4】「一番きつかったことは自分でうまくできなかったこと」RUNA

2016年11月29日 かねこのジャズメディア 1

どうやって活動するれば良かったわからなかった時からスカウトのきっかけをえて音楽活動を一人でしていくよ [more…]

【インタビュー その3】「小さな一歩の踏み出しで、できないこともできるようになる」RUNA

2016年11月29日 かねこのジャズメディア 1

アカデミーでのユニット活動を辞めて一人での音楽活動にシフトした中で様々な課題にぶつかる。それらもライ [more…]

【インタビュー その2】「最初は何も知らないからアカデミーのなるがままに」RUNA

2016年11月28日 かねこのジャズメディア 1

何も知らないからこそ最初はアカデミーでいわれるがままにしてきた。それが良かったと語るRUNAさん。わ [more…]

【インタビュー その1】「音楽活動のためにモデル事務所に飛び込む」RUNA

2016年11月28日 かねこのジャズメディア 0

今回はシンガーRUNAさんをお迎えして、過去の無気力だった自分から今の音楽活動を始めることになったき [more…]

投稿ナビゲーション

« 1 2 3 … 34 »

人気の記事

  • 【ラテン音楽講座Vol.5】クラーベの種類と特徴
  • 【連載】Vol.1 「コントラバスとチェロの違い」コントラバスとは?
  • 【相対音感のすゝめ】 第4回 ~トニックソルファ~
  • 【コード進行の作曲法 LV.11】「Em 雰囲気を変えてくれるすごい奴」最初に覚えるコード達編(全5回)
  • 【連載】Vol.10 「コントラバスの形 編」コントラバスとは?

facebookページ

  • ◆ ABOUT
  • ◆ プレスリリース申請
  • ◆ コンタクト

Copyright © 2023 | かねこのジャズメディア