皆さんこんにちは!
最近急に寒くなり体調管理が難しくなって来ました。
僕は今日1日鼻水が出っぱなしでくしゃみも止まりません。
体調管理には気をつけましょう!
ではでは~第2回サックスのパーツ、メンテナンスの基本編その1について〜
始めさせて頂きます!
さて、前回も少しお話ししましたが、
サックスは大きく3つのパーツに分かれます。
まず歌口となる
「マウスピース」
そしてマウスピースと本体を繋ぐ「ネック」
そして
「ボディー」です。
これらが組み合わさってサックスになります。
そして更に細かく分けるとマウスピースは
「リード」: 薄い竹の板、振動体、
「リガチャー」: リードとマウスピースを固定する金具
に分かれます。
マウスピースのオープニング(先端の開き)とリードの硬さの相性でかなり吹奏感が変わります。
さらにリガチャーも、2種類の締め方があり、リードと接するところにレールが付いてるものや、革になってるものなど様々です。
締める位置、強さによってもリードの反応の仕方が変わります。
またこの話は追い追いするとして…
次はメンテナンスについてです!
演奏後の管体の内側には吹いた息(エアー)によって出た水滴が沢山付着します。
これらを取り除かないと見えないところで金属は酸化していき、それが固まるとカスのようなものになり、あとあと楽器の寿命が短くなってしまう恐れがあります。
そうならないためにもしっかり水分を取り除いて楽器を大切にしましょう。
掃除に使うのがスワブと呼ばれる重りの付いた布です。
このようにベルから入れて頭の方に通します。
そして引き抜く。
これを2回ぐらい繰り返します。
この時詰まる恐れがあるのでスワブが絡まってないか確認してから入れてください。
注意!
もし引っかかってしまった場合、無理して引っ張っては楽器の内部を傷付けてしまう可能性があります。
もし引っかかってしまったら頭の方から入れた方向に押し出してみてください。
細い棒などを使うといいです。
それでも取れない場合は無理はせず楽器屋に持って行ってください。
ネックにスワブを通す時も管が細いので詰まらないように注意が必要です。
僕はこの前大事なLIVE前に詰まらせてしまって大変な思いをしました(; ̄O ̄)
なので正しい方向から必ず入れるようにしましょう!
マウスピースはスワブを通しても良いのですが、楽器のパーツの中では1番口に近いので消耗が一番激しいところです。
なのでなるべくならティッシュや柔らかい布を使って、拭くだけにすることをお勧めします。
一週間に、一度水洗いをするのもいいでしょう!
温度の高いお湯などで洗うと変色する可能性があるので気をつけてください。
そして本体のキーの内側にはタンポという革で出来たクッションがあり、ここにも水分は付着します。
これを取り除くにはクリーニングペーパーを利用します。
これを楽器とタンポの間に挟み数回パカパカします。
完全に水分が取れるまでやると良いと思います。
ちなみに僕はファミレス等に置いてあるような紙ナプキンを代用しています。
ティッシュと違い溶けにくいのでクリーニングペーパーと同じ役割を果たしてくれます。
意外と節約になるのでおすすめですよ!
そして最後になりますが、サックスと自分を繋ぐストラップについてです。
ストラップは重い楽器を支える為に必要不可欠なものですね。
こちらもかなりの種類があります。
楽器と繋がっている部分なので実はとても重要なものだったりします。
まずフックには主に2種類あり、引っ掛けるだけのフック式、しっかり固定出来るロック式、どちらもメリットが有り、フック式は取り外しが容易なため楽器の持ち替え等ですぐに楽器を外したりする方に向きます。
ロック式は引っ掛けたあと不意に外れないようロックされます。
最初の頃はロック式の方がおすすめです。
馴れていないと変な角度で楽器を持ってしまった時に勝手に外れてしまう可能性があるからです。
今回はざっくりでしたがパーツ、簡単なメンテナンスについてお話しさせて頂きました。
次回はメンテナンス応用編〜自分で出来る!マイナスドライバーを使った掃除方法!
について紹介したいと思います。
番外編O.HAGIの今宵の1曲
今回は巨匠Phil Woodsの意外と知られていない一面について紹介します。
Phil WoodsといえばParker亡き後Cannonball Adderley Sonny Stittと同様に、チャーリー・パーカーの後継者としても有名ですね。
また彼はCharlie Parkerの未亡人であるChan Parkerと結婚し、
パーカーの遺児二人の継父となった事でも知られています。
Phil Woodsは7回グラミー賞にノミネートされ、4回グラミー賞を受賞しています。
そんなPhll Woodsですが実はアメリカンポップスも吹いているんです!
それがこちら!
ビリージョエル/素顔のままで(Just the way you are)
一度はCM等で聞いたことがある方もいるのではないでしょうか。
とても有名なアメリカンポップスです。
僕はこれを初めて聴いた時に『なんだこのサックスは!?いくら何でもカッコ良すぎないか?』
と衝撃を受けました。しかしこの音はどこかで聴いた事があるぞ!と思い調べたところPhil Woodsだったんです。
Philの音は正統系アルトの音色と言っても良いでしょう。
だが何故かとても特徴的なんです。
そしてポップスでもこんなに絡み合うサウンドをしているんです。
Phil Woodsと認識してもう一度聴いてみるとこの曲が2倍楽しめるかもしれませんね!!
ではでは!また次回もお楽しみに^^
東横線都立大学駅 JAMMIN
open18:00〜start19:30〜
charge1500円
pf 大谷桃
bs高橋陸
dr鈴木悠平
スタンダードや、コルトレーンなどなど盛り沢山でお届けします!
このメンバーは初なのでとても楽しみです!
17日金
新宿区歌舞伎町 Golden Egg
R&B/FUNK SESSION 1500円
key英 祐紀
bs平松圭太
bs鈴木高徳
さあーさあー毎月恒例のセッションホストです!
本当に楽しいセッションなので是非色んな方に来て欲しいです。
21日火
赤坂B FLAT 923BIGBAND
open18:00〜start19:30
charge予約3500円当日4000円
木幡光邦さん(tp)率いる大御所ビックバンドです。
tp 木幡光邦
tp佐久間勲 高瀬龍一 中西暁子 中山浩佑
sax米田裕也 萩原優 岡崎昌典 竹野昌邦 宮木謙介
tb佐藤春樹 鍵和田道男 橋本佳明 山城純子
piano佐藤雄大 bs箭島裕治 dr佐藤孝
是非いらしてください!
27日月
渋谷テラプレーン MODA GROOVES
dr/leader 原島燎平
vo佐々木詩織
back vo 大坂朋子
sax萩原優
gt榊田雅之
key小室響
bs新井和輝
原島燎平のオリジナリティ溢れる楽曲が、とても見所ありです!
こんなオシャレなPOPSなかなか他じゃ聴けないですよ!
是非いらしてください!
28日火
白楽Bitches Brew Hennatrio
start20:00〜
charge1500円1drink付き
sax萩原優
gt小金丸慧
ds鈴木悠平
毎月出させて頂いております。
本当に色んな方に知って頂きたいです。
バンドはベースがいなくても成立するということ、そしてこんなにクリエイティブであること!
お近くの方は是非新しい音楽の形、体感して見てください。
Leave a Reply