音楽理論って楽しい - 日本初の音楽理論Webマガジン「サークル」

ミュージシャンをもっと自由に。

  • 最新の記事
  • ABOUT
  • プレスリリース申請
  • コンタクト

オススメの紹介

失恋ソングを聴きながら食べたいスイーツベスト3

2018年6月5日 musictheory 0

あんなに好きだったのに訪れた突然の別れ・・・。失恋はいくつになっても辛いものですよね。 あの人との想 [more…]

Pファンクとは?「ジョージ・クリントンのバンドの総称」

2018年6月4日 musictheory 0

Pファンクとは、ジョージ・クリントンなる人物率いる2つのバンド「パーラメント」「ファンカデリック」の [more…]

ミュージカル好きが初心者にオススメする、初めてのミュージカル3作品

2017年12月7日 musictheory 1

  最近少しずつですが、人気が出てきてるミュージカル。 それでも「見に行きたいけど劇場に行 [more…]

「楽しくなければビッグバンドじゃない!」イガバンBBが初フルアルバム

2017年3月25日 musictheory 0

 4月5日にデリカテッセンレコーディングスからイガバンBBのフルアルバムが発売される。編集 [more…]

【ピックの滑り止め】ギターやベースなどのピックを使う人にぴったり!「PICK STICK」

2016年12月2日 musictheory 0

これでピックは滑り知らず!? ギターを弾いてたら、つい力んでピックが遠くへ飛んでいく、、、そんな経験 [more…]

【五線が書けるものさし】音楽理論の勉強やレッスンに最適!LINE SLIDERが発売!

2016年10月28日 musictheory 1

音楽の授業中に文章の横に五線を書きたい。ものさしだと時間がかかって間隔を計りながら書くのはめんどくさ [more…]

【オススメの紹介】iPhoneアプリ「iReal Pro」練習に便利!楽譜も見れて音源も鳴る。

2014年2月14日 musictheory 0

    ジャズなどやっている人にはおなじみになっているiReal Pro。iPh [more…]

人気の記事

  • 【コード進行の作曲法 LV.15】「奥義2つ飛ばし」コード進行の組み合わせ技編
  • 【0から始めるベースライン講座9】4拍目以外でアプローチノートを使う
  • 【音楽理論インタビューVol.2】『ジャズ・ヴィブラフォン奏者 中島香里』
  • 音階【おんかい】の説明 – サークル音楽用語辞典
  • 【ニュース】音楽が子供に与える影響

人気のクリエイター

  • 内藤理恵子「宗教学者」
  • 鈴木元「コントラバス奏者」
  • 海江田 紅「トロンボーン奏者」

facebookページ

CIRCLE

  • 連載一覧
  • インタビュー
  • 対談
  • 理論派ガール
  • ニュース
  • オススメの紹介
  • クリエイター
  • 連載一覧
  • インタビュー
  • 対談
  • 理論派ガール
  • ニュース
  • オススメの紹介
  • クリエイター

Copyright © 2021 | Circle