なんと便利なサイトが公開されました。音楽の人気とジャンルの歴史を視覚的に見れちゃいます。
横の流れは年代別にジャンルが並んでいて、縦の膨らみは人気がどれだけあったかのようです。
ちょっとジャズをクリックしてみます。
タイムラインが変わりました。ジャズの中でもボーカルものやバップなどジャンルがさらに分かれてた事が分かります。下のジャケットはジャズのCD達です。ちょっとスクロールしてみます。
一番上のジャケット画像はポインターが置いてある部分のジャンルのCDを時代別に表示しています。その下の段はジャズの中のジャンル別のCDを時代別にピックアップして表示しています。そしてさらにジャンルをクリックしてみます。
バップをクリックしてみました。チャーリーパーカーやチャールスミンガスなんかの名前が見えます。チャールスミンガスの名前をクリックしてみると・・・。
下にはチャールスミンガスのCDが表示されました。
今度はそのジャケットをクリックしてみます。
あらら。そのCDの音楽を聞くサービスは日本ではまだ可能になってないみたいです・・・(ーー:)海外では開始してるようですけど日本はいつなんでしょうか・・。これは使えたらすごい便利ですよね(^^)
一体このベースは何にもとづいてやっているかというとGoogle playのユーザーライブラリみたいです。それを視覚化してものが今回のMusic timeline。つまり1950年代の音楽はGoogle playのユーザライブラリではジャズ系がとても多いって事ですね。しかし音楽を聞けるサービスを早く日本でも開始して欲しいですよね・・・。(ーー;)
ソース : wired.co.uk
———————————————————————————————————————
1982年富山県生。ジャズピアニスト。合同会社前衛無言禅師代表社員。洗足学園音楽大学音楽学部ジャズ科ピアノ専攻卒業。
大学時にギター専攻で入学したが2年次よりピアノ科へ転専攻し19歳よりピアノを始める。
大橋卓弥(スキマスイッチ)、imalu、ジョナサン・カッツ、類家心平、マークトゥリアン、フレッドシモンズとのセッションライブやバンドサポート、ミュージカルなどでピアノを担当。
音楽理論の研究する東京音楽理論研究大学を主催。
何でジャズは古いのが人気なんだろう???