【連載】Vol.14「ブルースで使える変形ペンタトニック」:初めての人のための、アドリブ処方箋「ツーファイブって?」

nagayoshi_00

「ブルースで使える変形ペンタトニック」

ブルースではIV7以外の箇所ではメジャーペンタトニックを使うこともできます。
14-1
 
14-2
これに、ブルーノートであるAbを追加してみます。
 
Abの音はあくまでも経過音的に使うことにしましょう。
 
14-3
 
 
Bbの音も追加してみます。
 
Aの音を上下から囲むようにすると効果的です。
 
14-4
 
ブルーノートであるBも追加してみます。
 
 
14-5
 
 
Ebの音を追加してみます。
 
14-6
 
 
メジャーブルーススケール(と便宜上呼びます)の完成です。
 
といってもこれでは全部乗せスケール!みたいになってしまったので、この9音をそのまま上がったり下がったりするだけではあまりサウンドしません。この中からいくつかの音を選択してくださいね!
 
さてIV7以外のところで使えるものが増えてきたところで、IV7で使えるものをご紹介します。
 
前回紹介したのはマイナーペンタ+Bの音、というブルーノートスケールというものでした。
 
 
メジャーペンタトニックの3度の音を半音下げてみましょう。
 
14-7
 
これがBb7に特に合うペンタになります。これはF7で使ってもOK!
 
14-8
 
Bb7ではこのペンタ、それ以外ではメジャーペンタ。というのもコントラストがついて良いかもしれませんね。
 
 
 
IV7ではブルーススケール、その他ではメジャーブルーススケールを使う、というのはコントラストがついていいかもしれません
 
ソニーロリンズのTenor Madnessという曲のメロディにはそのテクニックが使われています。

 

 


nagayoshitoshio

永吉俊雄 Toshio Nagayoshi

6歳からクラシックピアノをはじめる。

高3でビル・エヴァンスのピアノに衝撃を受け、ジャズピアノに転向、洗足学園音楽大学ジャズコースに入学、在学時はピアノを元岡一英氏に師事。

2013年3月に卒業し、現在都内近郊ジャズバー、ライブハウスなどで活動中。
 
ブログで「きょうのツーファイブ」を連載中、こちらも要チェック!

http://toshiotawa.tumblr.com/

Be the first to comment

Leave a Reply

Your email address will not be published.